236.童話「石敢當(いしがんとう)」  


(1)2008年5月 私は沖縄へ3度目の旅に出ました。今回は八重山群島の島めぐりをして絵を描くことでした。
「海はいいなぁ〜。でっかくてってさ。綺麗だ!」




(2)旅をしていると路地に「石敢當」と書かれた道標を何度も目にしました。
「石敢當」って何だろう?土地の名前なのだろうか?




(3)私は美しい景色を求めて森の奥へ奥へと入っていきました。
森の梢で「ピロロロロ〜」と鳴く鳥の鳴き声を聞きました。それは人目にはめったに姿を現さない「アカショウビン」でした。





(4)鳥に見とれている私の背後から「グァ〜、グァ〜」と獣のような声がしました。それは沖縄の森に住む悪魔「ショウジャゴン」の声でした。