55.函館・朝市の風景

函館・朝市の風景です。(2006,8,20)
(今回は人の生活を表現したかったのでイラストにしてみました。)
旅先での一コマを描きました。といっても私の場合はその場で描くのでなく次の移動の電車の中などで見たイメージを思いだしながらスケッチブックに再現します。
その方が余分なものを描き込むことがないからです。
 バケツからまな板に移されたイカが包丁で料理されていく工程に興味をもちました。イカは相当細かくされてもピチピチ生きているのに驚きました。
 次の順番を待つバケツの中のイカは一生懸命逃げようとしたり、ふくれたりして怒りを表しています。
 その向こうでタラバガニを売る人がいます。たくさんの店があるのでいかにカニの元気さをアピールできるかが売上を左右するのでみんな必死です。
 スケッチは写真では表れないその場の印象を伝えることができます。