64.馬籠・高札場(木曽路)、馬籠にて(木曽路)

(1)馬籠・高札場(木曽路) 2007.3.29


江戸時代に村人に法令を伝える掲示板です。宿場の入り口や庄屋宅の近くにおかれました。字の読めない村人に庄屋がお正月などには読み上げたそうです。



(2)馬籠にて(木曽路) 2007.3.29

馬籠宿を歩いていて道端で見かけました。赤い消火栓では風景にあわないのでしょうか。「火の用心」でなく「火の要鎮」がいいなア。