73.竹富島の民家(沖縄)、波照間島の民家(沖縄)

(1)竹富島の民家 2008.5.2

竹富島は道が舗装されてなくて白砂の道です。
昼間はレンタサイクルの自転車で車輪の跡がたくさんつきますが、翌朝になると綺麗になっています。
そうです、住民が早朝に掃き清めているのです。
 また、昔からの建物の景観を保つために住民がお互いに協力し合っています。
屋根の上のシーサーは厄除けだそうです。




(2)波照間島の民家 2008.5.7

波照間島は民家は竹富島の民家より素朴です。
竹富島よりはるか遠くにあるためでしょうか。人々ものんびりしています。
 この家は、沖縄特有の屋根瓦、石垣、フクギの木がありますが、都会の家のような防犯設備はありません。
しかし、かつて(昭和30年代)は東京もそうだったような気がします。波照間島には昔のよき日本の姿があります。