87.萩島の民家郡(新潟・高柳)、林泉寺山門(新潟・上越)

(1)萩島の民家郡(新潟・高柳)2009、4、30

 ここはあまり知られていませんが茅葺の民家郡です。
新潟出身の父の影響で向井潤吉画伯の茅葺の絵が好きな私ですからこの景色を見たときの感激はひとしおでした。まさに日本の原風景があります。




(2)林泉寺山門(新潟・上越)2009、5、2

上杉謙信の春日山城址の近くにある寺です。
謙信の父 長尾能景が1497年に創建しました。
謙信はこの寺で7歳からこの寺で文武と「第一義」の教えをを学びました。
 NHKの天地人は佳境です。「義」「愛」の心が話題になっていますが今年1年の漢字はどちらかにならないかなと思っています。