27.帰国しました    (2002年9月20日)



ふるさとで 風呂に入りて 目を閉じる
  夢かうつつか 遠き一年

新話会のみなさん、お元気ですか?
たかばたけは昨日2002年9月18日午後、東シナ海の荒波を越え、ついに無事帰国し
ました。
一年ぶりに日本の大地を踏みしめた気分は感無量です。
日本といえども一年で結構変わるものですね。タイムマシンで未来に来た気分で
す。
食べ物は何を食べてもおいしいし、近未来的な電化製品が街中に溢れてる。病原菌
や泥棒の心配もほとんどしなくていい。世界では特殊な国ですね。
景気が悪い、政治に問題がある、とはいいながらも、”日本が非常に豊か”である
ことはまぎれもない事実であることを今は実感しています。

さて、今回の世界視察も第一ステージ(準備段階:00.12〜01.7)、第二ステージ
(実行段階:01.8〜02.9)を終え、いよいよ最終ステージ(まとめ)に突入しまし
た。これからも充実した時間が送れそうです。
一年間、応援ありがとうございました。都合が合えば27日に参加したいと思ってお
ります。

高畠猛嗣
(25日に上京の予定で、引越し先は未定です。)